トップページへ

【大感謝価格 】柘植 守り本尊合わせ仏

   

 


 

 


【柘植 守り本尊合わせ仏】開運祈願 厄除け 守り本尊 八尊仏 十二支 お守り 商品紹介 ★

守り本尊(八尊仏)のお守り、いつも持ち歩いてください。

生まれた年の十二支によって私たちの守り本尊が決められています。

昔から自分を守護してくださる仏様(守り本尊)を決めて祈るならわしもありました。

上杉謙信が毘沙門天、伊達政宗が不動明王を守り本尊としてたことが知られています。

自分の十二支に合わせて、八尊仏(守り本尊)から自分の本尊を選ぶのは一般的ですが、 自分の好みの仏様を選ぶのも問題はないといわれています。

一般的に十二支(生まれ年)によって守り本尊が決められていますが、生まれ月によっても守り本尊が決まっています。

◇千手観音----子年 ◇虚空蔵菩薩----丑・寅年 ◇文殊菩薩----卯年 ◇普賢菩薩----辰・巳年 ◇勢至菩薩----午年 ◇大日如来----未・申年 ◇不動明王----酉年 ◇阿弥陀如来----戌・亥年 1月、2月生まれ----虚空蔵菩薩 3月生まれ----文殊菩薩 4月、5月生まれ----普賢菩薩 6月生まれ----勢至菩薩 7月、8月生まれ----大日如来 9月生まれ----不動明王 10月、11月生まれ----阿弥陀如来 12月生まれ----千手観音 サイズ・重量 現品サイズ ψ5x1.9cm現品重量 約20g 商品説明 商品名 柘植 守り本尊合わせ仏材質 柘植(つげ)生産国 中国 広告文責 (有)パルス 048-551-7965 『通常土日祝日を除く1週間以内に出荷の予定ですが 欠品やメーカー終了の可能性もあり、その場合は 別途メールにてご連絡いたします』【柘植 守り本尊合わせ仏】開運祈願 厄除け 守り本尊 八尊仏 十二支 お守り

  • 商品価格:6,380円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0(5点満点)

楽天で購入

トップページへ


TOP