[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

【中古】シミュレーションゲーム ゲームジャーナル 6号 五虎三国志II&孔明北伐

【中古】シミュレーションゲーム ゲームジャーナル 6号 五虎三国志II&孔明北伐 【中古】シミュレーションゲーム ゲームジャーナル 6号 五虎三国志II&孔明北伐 【中古】シミュレーションゲーム ゲームジャーナル 6号 五虎三国志II&孔明北伐

発売日 2003/03/01 メーカー 国際通信社/シミュレーションジャーナル 型番 - 備考 商品解説■ゲームジャーナル第9号の付録ゲームは「五虎三国志II」と「孔明北伐」です。

五虎三国志IIかつて翔企画から「五虎三国志」「三国志英雄伝」などの名作を次々と発表した天津老子氏の復帰作で、前作にあたるSSシリーズの名作、「五虎三国志」の発展進化版。

各プレイヤーは曹操、袁紹、劉備、劉表、孫権、劉璋、馬騰のいずれかの群雄を受け持ち、官渡の戦いの前夜頃からゲームを開始するマルチプレーヤーゲーム。

基本は「五虎三国志]と同じだが、マップが西方に拡張され、プレーヤー最大7人までプレー可能になり、「三国志」世界の全貌を堪能できる。

特に、天命表を駆け巡る星の運行により発生するさまざまなイベントによって、前作のシンプルさはそのままに、三国志の醍醐味を再現する豊かなエピソードを再現可能になった。

特に一人の人材の登場・退場によって大きくゲームの流れが変わるため、プレーヤーは自分に不利な流れのときは損失を最少にし、有利な流れの間の内にできるだけ勝利するよう努力しなければならない。

劉備玄徳が、曹操孟徳が、孫権仲謀が、関羽雲長が、張飛翼徳が、呂布奉先が、袁紹本初が、そして諸葛亮孔明が、盤上を縦横無尽に駆け抜ける。

デザイナーが前作より10年間の歳月を投じて蓄積したアイデアとノウハウの全てを投じた力作。

孔明北伐マップはハーフマップで全22エリアからなり、蜀の領土ほぼ全域、魏の領土の北西部を含む。

登場する武将は蜀が諸葛亮孔明以下武将10人、魏が司馬懿仲達以下13人、その他中立・蛮族武将6人が登場する可能性がある。

部隊は魏が18ユニット、蜀が12ユニットを利用可能。

蜀は南蛮を征服すると南蛮4ユニットを追加できる。

その他いずれに付くかわからない蛮族ユニット、蜀に寝返るかもしれない孟達軍4ユニットがある。

その他、イベントカード42枚を使用することにより、三国志諸葛亮孔明ならではの雰囲気を再現する。

兵力に劣る蜀軍は長引くと不利なので、的の一瞬の隙を衝き、状況を引っ繰り返す駆け引きが必要になるだろう。

一方魏軍は切り札・司馬懿仲達が登場するまで、できるだけ蜀軍野鋭鋒を反らす戦略眼が必要とされる。

また、機を見たイベントカードの使い方が勝敗を分けることだろう躍動する勇将・名軍使。

乱れ飛ぶ策略。

孔明は先主(劉備)の悲願、中原回復をなしとげられるのか?■ゲーム概略■プレイ人数:2人<内容物>本誌 1冊ハーフマップ 2枚ユニットシート 2枚イベントカード 42枚取扱説明書 2部※こちらをプレイするには6面体ダイスが別途必要です。

商品には付属しませんので、予めご了承下さい。

関連商品はこちらから 国際通信社/シミュレーションジャーナル 

  • 商品価格:18,700円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:★★★★★